この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
みなさんこんにちは、コマです。
4月になって暖かい陽気になったかと思う日と、まだ肌寒いと感じる日がありますね。
タイトルにある通り、Amazonのバイクインカム部門で1位の「LX-B4FM」を購入しました!
・・・2月に(笑)
撮影も終わったのに、まだ後悔できてない(爆)
そおぅなんです。。。。
2月末ごろに買ったインカムで、装着して動画撮影し、気が付けば年度末の3月。
お仕事が忙しくて、普段の仕事にプラスして他のことをやるなんて暇がなかったんです。
とはいえ、インカムと言えば音声がメインなので、これは音声を入れたものを撮るしかないと思いまして。
そうです、YouTubeデビュいたしました()
記事を書くことはもちろんなのですが、映像があった方がなんといっても情報量が多い!
今回は動画を交えてご紹介したいと思います。
バイク用インカム「LX-B4FM」を動画で紹介
早速動画をみたい!という方はこちらからどうぞ!
インカム以外にも使用しているアイテム、バイクの紹介もしているので、ぜひみてくださいね。
バイク用インカムLX-B4FMを買おうと思った理由
バイクでツーリングに行った時、友達と走っている時の連絡手段ってないんですよね。
LINE通話を繋ぎっぱなしでイヤホンを携帯に指したままにして走ってたりしたこともあったんですが、スマホの電池がもたない。。。
しかも通話してると熱を持って、スマホを使い続けることができなかったりするんですよね。
そんな悩みを解決してくれるのがバイク用インカムです!
インカム同士で通話ができたり、スマホと繋いで音楽が聞けたり、ラジオが聞けたり、ナビの音声が聞けたりします。
普段の街乗りであればいいんですが、ロングツーリングの時でバイクで走っている時に音楽を聞きたいと思ったことってありませんか?
何時間も同じ姿勢で走り続けなくてはいけないツーリングでは、退屈だったり、眠くなったりしてしまうことがあるんですよね。
そんなこなでインカムが欲しいなぁと思っていた時に、今回のLX-B4FMに出会いました。
LX-B4FMの特徴
大容量のバッテリー搭載で最大15時間使用可能
LX-B4FMが気になったポイントはなんと言っても15時間使用可能なバッテリーの駆動時間!
ツーリング先でいちいち充電したり、途中で切れてしまってはせっかくのツーリング中に中断しなくてはけなくなってしまいます。
ましてや初めて走る場所にいく場合はどうしても道がわからないため、通話しながらどの道、どのレーンを走るかなど、リアルタイムで話しながら使えた方がいいですよね。
値段がとにかく安い!
Amazonでの販売価格は2個入りで¥16,499、1個約¥8,500と他のインカムに比べてかなり安い!
他のインカムは1個最低でも¥20,000以上のものがほとんどですが、この価格帯であればお試しで買ってみるのもありだと思います。
最大4人まで同時通話が可能
グループでペアリングをすれば、最大4人まで同時で通話することができます。
いつもツーリングにいくメンバーが4人までの方々はかなりお得に揃えることができるんではないでしょうか。
Bluetooth接続、ノイズキャンセリング機能付きで高音質
ヘルメット内では常に空気が出たり入ったり、風切り音がすごいですが、ノイズキャンセリング機能付きでしっかりと音を聞き取ることができます。
これなら走行中でも音が聞こえにくいことがなくなります。
インカムを選ぶ際の注意点
インカムとは、取り付けしている人同士が無線で会話できるようにするもののことです。
基本的に使い方や機能は同じですが、一言にインカムと言ってもいくつか種類があり、取り付けするヘルメットや、使用方法によっては選び方に注意が必要です。
フルフェイスヘルメットを使っている人は、マイク部分がなるべく小さく、両面テープ等で口元にマイクを貼り付けできるものを選びましょう。
ある一定以上の価格帯のものであれば問題ないかと思います。
僕が調べたところ、だいたい¥5,000以上のものであれば大丈夫そうです。
選ぶポイントはコチラ。
・通話できる距離をチェック
・何人まで同時通話できるか
・雨の日でも使える防水機能があるかどうか
・バッテリーの持ち時間
晴れの日しかツーリングしないという方であれば問題ないかもしれませんが、ツーリング先の山や海沿いは天気が変わりやすかったり、湿気が多かったりする場合があるため、万一のために防水機能のあるものを選ぶことをオススメします。
インカムを取り付ける際の注意点
インカムをヘルメットに固定するには両面テープ、クリップ等を使用するものがほとんどです。
ヘルメットによっては表面がマット加工されていて、両面テープが貼り付けしにくい場合がありますので注意が必要です。
また、インカムを取り付けた後に、曲がって取り付けていないかどうか、確認をしておきましょう。
実際に使えるのか
実際にヘルメットに装着し、近所をぐるっと走り回ってみましたが、音楽はしっかり聞けますし、通話の音声もしっかりと聞こえます。
ヘルメット内部でスピーカーが耳にしっかりとくっついていれば、音は少し大きいくらいしっかりと聞こえました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はAmazonのバイク用インカムベストセラー1位の「LX-B4FM」を購入してみました。
次回は実際に使用してみてどうだったか、動画も合わせてご紹介できたらと思っています。
コメントを書く