この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
みなさん、こんにちは、コマです。
バイクツーリング、楽しんでますか?
新型コロナウイルスの影響で、現在はバイク活動を中止している僕ですが、インカムについて色々調べてみました。
今回は2020年に購入することができるインカムをご紹介したいと思います。
2020年のインカムはこれだ!
SYGN HOUSE(サインハウス) B+COM(ビーコム) SB6X Bluetooth インカム
SYGN HOUSE(サインハウス) B+COM(ビーコム) SB6X Bluetooth インカム シングルユニット
サインハウスから出てる「ビーコム」。
一番新しいのは「SB6X」というモデルで、Amazonでの販売価格は¥38,280(4/25現在)。
値段はかなり高く感じますが、音楽が聴ける、話しながら相手の声を聞ける、6人まで通話ができるなど、便利な機能がたくさんあります。
また、聞いている音楽をみんなでシェアする「オーディオシェア」など、同じ音楽を聴きながら走れるのは楽しそうですね!
SENA 30K
SENAから出ているインカムの「30K」。
こちらもビーコムと同じくかなり有名ですが、Amazonでの販売価格は¥54,446とかなり高め。
SENAの場合はボタンを押すだけで会話を開始することができ、ペアリングのしやすさがかなり便利!
ツーリングをしている時に毎回ペアリングしなくちゃいけないのは面倒ですし、イライラしちゃうんですよね。。。
しかもSENAのいいところは、最大16人まで通話ができること!
次回購入するのはこっちかな。。
Daytina バイク用インカム DT-01
DAYTONA(デイトナ) バイク用インカム 1個セット DT-01(ディーティーオーワン)
デイトナから出ている「DT-O1」は有名メーカーの中でもかなり安い¥21,189。
価格は安いですが機能は十分といったとことではないでしょうか。
スマホ接続、音楽を聴きながらのナビ操作、ミュージックシェア、ファームウェアのアップデートなど、高価格帯の商品と変わらず、機能がたくさんついています。
通話時間が最大12時間というのも魅力的ですが、なにより日本のメーカーが使っているということで、品質やサポートが充実してそうです。
MIDLAND BT NEXTPRO Hi-Fi シングル
MIDLAND BTMESH シングル C1412.10 バイク用インカム
こちらはミッドランドから出ている「BT MESH」。
Amazonでの販売価格は¥30,959とちょっと高め。
最大10人でのグループトークができて、ペアリングも瞬時にできるようです。
また、Siriの音声認識も使用することができるようで、走りながらの操作もできそうですね。
LEXIN ELECTRONICS DESIGN FOR BIKE LX-B4FM バイク インカム
Amazonベストセラー1位のバイク用インカム「LX-B4FM」。
最大のグループトークは4人までですが、スマホと接続、インカム同士でのペアリングも問題なくでき、最大15時間通話ができるバッテリーはかなり魅力的です。
なんといっても¥8,499という価格が超魅力的!
他のインカムと同じ値段で3〜4つ買うことができるので、もし壊れてしまっても買い直すことで対応できてしまいますね。
意外と保証期間が切れた途端、壊れてしまったりがあるんですよね。。。
コマが選んだバイク用インカムはコチラ!
いろいろとご紹介してきましたが、私コマが選んだのはこちら!
LEXIN ELECTRONICS DESIGN FOR BIKE LX-B4FM バイク インカム
Amazonベストセラーというところからわかるように、とにかく安くて使いやすい!
最大で15時間持つバッテリーや、4人まで同時通話できる、音楽やラジオが聞ける、携帯にかかってきた電話をとることができるなど、必要な機能が十分に揃っています。
他のインカムが安くても¥20,000以上するのに対し、このLX-B4FMは¥8,499という超低価格で買うことができるため、初めて購入したい人、あまり使わない人、よく使うけどそんなに多機能なものは必要ない人におすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は2020年に購入できるオススメインカムをご紹介してきました。
インカムがあるとツーリングがグッと楽しくなりますし、ツーリング中に一緒に行った仲間と話しながら走れるのはすごく便利です〜!
検討されてる方の参考になれば嬉しいです!
では、また!
コメントを書く